信栄丸のご予約・お問い合わせは0479-44-1224まで
信栄丸のご予約・お問い合わせは0479-44-1224まで

釣果情報

全件数: 27件
1 2 3  

カツマグ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カツオ 1kg 合計1匹 【水温】27.5℃   【船長】高野
アカムツ 23~35cm 3~8匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】26℃   【船長】寺井
【コメント】
カツマグ船は鳥山多くキハダの跳ねもあちこちであったがルアーに無反応でノーヒット。カツオはナブラになってたがサイズが小さかったです。高野
アカムツ船はサバの邪魔もあったが
今日も朝から食い活発ほとんどの方が規定数で絶好調。
ルアーで狙った方も8尾とガンバってくれました皆さんお疲れ様でした。寺井

キハダ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ ----- 合計0匹 【水温】27.5℃   【船長】高野
アカムツ 23~32cm 0~8匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】26℃   【船長】寺井
【コメント】
キハダ船はいつもの辺りは水温高くて何も見えず中盤にキハダが跳ねるが移動が早くて間に合いませんでした。纏まればいいのですが。カツオタックルも持ち込んで下さい。高野
アカムツ船は小ぶりな物もいたが今日も食い良く規定数者6名で好調0尾1名はなんだったのか?サバの多い時はシンプルな1本針でやってみて下さい。寺井

カツマグ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
カツオ 0.8~4kg 0~1匹 【水温】27.5℃   【船長】高野
アカムツ 23~35cm 3~8匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】25℃   【船長】寺井
【コメント】
カツマグ船は今シーズン初のカツオ調査に南の海区に沖に出しすぎると高水温になってしまいちょうど良い水温帯を探索して中盤からは鳥山多くイワシ団子になってるやつもあったのだがカツオの型は見れました。ペンペンシイラは入れ食いでした。カツオが見れたので今後も調査したいと思います。高野アカムツ船は2小ぶりな物もいたが今日も朝から食い活発
トップが6名で2番手
7尾が2名と絶好調でした。寺井

キハダ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ ----- ----- 【水温】27℃   【船長】高野
アカムツ 23~35cm 3~8匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】25℃   【船長】寺井
【コメント】
キハダ船は鳥山多くキハダは跳ねてたがもぐら叩き状態で大苦戦でした。魚がイワシに付いて纏まって来れば止まると思います。明日は南の方にカツオ探索に行きたいと思います。遂にキハダもチャンスがあればやります。高野

アカムツ船は朝からアタリ多く規定数者3名で食い良く好調。寺井

カツマグ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ ----- 合計0匹 【水温】27℃   【船長】高野
アカムツ 23~30cm 0~3匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】26.8℃   【船長】寺井
【コメント】
カツマグ船は今日も鳥山跳ねは沢山見ましたが魚が敏感になってるせいか沈みが早く間に合いませんでした。中盤からは間に合うナブラもあって船の回りで跳ねる場面もあったのだがルアーに無反応でノーヒット
次回はポイントを変えカツオ探索も行きたいのでカツオタックルも持ち込んで下さい。高野
アカムツ船は潮の流れが悪く条件悪かったが型は見られたのでこれからに期待。
残念ながら0尾1名でてしまいました
また、まだリベンジして下さい。寺井

カツマグ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ ----- 合計0匹 【水温】26.8℃   【船長】高野
アカムツ 23~30cm 1~6匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】25℃   【船長】寺井
【コメント】
カツ、マグ船は鳥山や魚の跳ねはあったが沈みが早くて追いきれませんでした。魚はいますので状況が変わればまた食い出すと思います。高野

アカムツ船は小ぶりだったがポツリポツリ型も見られてオデコなく順調。
多少サバの邪魔も有り寺井

カツマグ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ ----- 合計0匹 【水温】26℃   【船長】高野
【コメント】
ベイトが小型トビウオに変わってしまい跳ねても移動速く大苦戦。良いところにルアーが入ってるんですがね~後半に鳥が纏まり跳ね始まった所でヒット。やり取りして残り僅かですっぽ抜けてしまいました。
明日も出船します。PEは8号を推奨します

カツマグ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ 44kg 合計1匹 【水温】25.7℃   【船長】高野
アカムツ 23~32cm 1~7匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】26℃   【船長】寺井
【コメント】
カツマグ船は朝は魚の単発の跳ねは見えたが寄ると沈みダメでしたが9時位からあちこちで跳ね出して今季最大級の360度キハダに囲まれてのスーパーナブラに会って皆さんにチャンス到来、チェイス、バイト多数の2名同時ヒット1本は無事に揚がり1本は水面でラインブレイクやはり簡単には
いきませんでした。今シーズンはPE6号が尽くやられてますね~それなりのタックルで。高野
アカムツ船は今日も前半アタリ多くトップが2名で2番手5尾と食い順調。
このまま続いてくれると良いのですが。

カツマグ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ ----- 合計0匹 【水温】26℃   【船長】高野
アカムツ 25~32cm 3~8匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】26℃   【船長】寺井
【コメント】
カツマグ船は今日も前半鳥も纏まらず探索の旅にしかしながら後半はあちこちイワシ団子でキハダボコボコ跳ねまくりルアーも良いところに入って咥えたがポロリ痛恨のバラシその他もバイト、チェイスもあったのだが船に揚がらずでした。連敗継続中そろそろ止めたいですね。魚はいっぱい居ます、サイズも群れが変わりデカイのがはねてるのでそれなりのタックルで。明日も頑張って行きます。高野
アカムツ船は多少サバの邪魔もあったが
終日アタリもあって2番手が6尾で食い良く好調。寺井

カツマグ船、アカムツ船

釣りもの 大きさ 匹数 詳細
キハダ ----- 合計0匹 【水温】26℃   【船長】高野
アカムツ 25~30cm 1~5匹 【釣り場】カンネコ 115m
【水温】25℃   【船長】寺井
【コメント】
カツマグ船は前半鳥も纏まらずあちこち走り回って後半に鳥山の下でキハダのボイルしかし反応せずにチェイスのみあちらこちらで跳ね始めたが魚の動きぐ超速く間に合いませんでした。跳ねるキハダはデカイんですが…そろそろ1本取りたいですね明日も出船します。チャレンジャー募集中。高野
アカムツ船は3名様で出船
今日はサバも少なく前半ポツポツ型も見られて皆さんゲットする事ができました。
ホウボウも多数混じってお土産になりました。寺井
全件数: 27件
1 2 3  
▲ ページのトップ