カツオ、マグロ船ヒラメ船
今日は解散
出船予定で集合していただきましたが、強風の為解散させていただきました。申し訳ありませんでした。
カツオ、マグロ船の実釣動画が更新されております。「で-こ釣道」で検索、是非ご覧になってください
カツオ、マグロ船ヒラメ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| カツオ | 2~6kg | 0~4匹 | ----- |
| キハダ | 50.2kg | 合計1匹 | 【水温】24℃ 【船長】高野 |
| ヒラメ | 0.5~5.3kg | 0~3匹 |
【釣り場】神栖沖 30m 【水温】20℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツマグ船は鳥山多くカツオは型程度でした。間に合えばポチポチ掛かったがバラシも。キハダチャレンジは大鳥山のイワシ団子でモンスターキハダがあちこちで跳ねまくり、ラインブレイクやすっぽ抜けもあってキャッチは50.2キロ1本新潟からの遠征のお客さんでした。おめでとうございます。カツオ、キハダ共にまだまだ回遊しています、臨機応変に狙いますのでタックルは万全に。これからも期待。高野
アカムツ船は朝の内と後半ポツリポツリ型も見られたが潮の流れが悪く0枚の方も出てしまいました。また、リベンジして下さい皆さんお疲れ様でした!寺井
カツマグ船は鳥山多くカツオは型程度でした。間に合えばポチポチ掛かったがバラシも。キハダチャレンジは大鳥山のイワシ団子でモンスターキハダがあちこちで跳ねまくり、ラインブレイクやすっぽ抜けもあってキャッチは50.2キロ1本新潟からの遠征のお客さんでした。おめでとうございます。カツオ、キハダ共にまだまだ回遊しています、臨機応変に狙いますのでタックルは万全に。これからも期待。高野
アカムツ船は朝の内と後半ポツリポツリ型も見られたが潮の流れが悪く0枚の方も出てしまいました。また、リベンジして下さい皆さんお疲れ様でした!寺井
カツオ、マグロ船ヒラメ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| カツオ | 2~3.2kg | 0~1匹 | 【水温】23.5℃ 【船長】高野 |
| ヒラメ | 0.4~1.5kg | 0~6匹 |
【釣り場】神栖沖 30m 【水温】21℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツマグ船は予報より風が収まらず終日風波強く思うように走れず大苦戦。鳥山の下にキハダの跳ねは見えたのですがノーヒット、昨日の特大カツオポイントまでは行けなかったです。明日は風も収まる予報なのです期待。高野
ヒラメ船は大判は出なかったが終日ポツポツ型は見られました。0枚1名は船酔いの方。寺井
カツマグ船は予報より風が収まらず終日風波強く思うように走れず大苦戦。鳥山の下にキハダの跳ねは見えたのですがノーヒット、昨日の特大カツオポイントまでは行けなかったです。明日は風も収まる予報なのです期待。高野
ヒラメ船は大判は出なかったが終日ポツポツ型は見られました。0枚1名は船酔いの方。寺井
カツオ、マグロ船アカムツ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| カツオ | 2~5.6kg | 0~5匹 | 【水温】23.7℃ 【船長】高野 |
| ヒラメ | 0.5~3.5kg | 0~4匹 |
【釣り場】神栖沖 30m 【水温】21℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツマグ船は朝から鳥山多く纏まって跳ねも見れましたが、カツオタックルにヒットしてしまい瞬殺でした。今日はカツオタックルの方が多かった為にカツオ探しに、掛かるカツオが4、5キロサイズでラインブレイク、バラシ続出で数は伸びなかったがメタボカツオばかり揃え方も居ました。カツオはライトタックル禁止、PE3号だとバラす確率も高いです。キハダ、カツオ共に臨機応変に狙います。明日も期待しましょう。高野
ヒラメ船は昨日の周りを狙って見たが型を見た程度で移動してからポツリポツリで
全体的にアタリ少なく厳しい1日でした
また、これからに期待。寺井
カツマグ船は朝から鳥山多く纏まって跳ねも見れましたが、カツオタックルにヒットしてしまい瞬殺でした。今日はカツオタックルの方が多かった為にカツオ探しに、掛かるカツオが4、5キロサイズでラインブレイク、バラシ続出で数は伸びなかったがメタボカツオばかり揃え方も居ました。カツオはライトタックル禁止、PE3号だとバラす確率も高いです。キハダ、カツオ共に臨機応変に狙います。明日も期待しましょう。高野
ヒラメ船は昨日の周りを狙って見たが型を見た程度で移動してからポツリポツリで
全体的にアタリ少なく厳しい1日でした
また、これからに期待。寺井
ヒラメ船二隻
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| ヒラメ | 0.8~3.3kg | 0~7匹 |
【水深】30…40m 【水温】20℃ 【船長】高野 |
| ヒラメ | 0.5~3.9cm | 0~5匹 |
【水深】40m 【水温】20℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
三号船は昨日のウネリも大分無くなり凪よく条件は上向きに纏まって掛かるポイントもあってポチポチ掛かり拾えまし
た。型見ず2名様出てしまいましたが、いつも釣る方で仲間の面倒みて釣りに集中出来なかったのかな?またお待ちしています。高野二号船は0今日は良型主体
0枚数名出てしまったがソゲ少なく数は出なかったが1.5ー3キロ級主体にポツポツ型は見られました
ハタ、カサゴ多数混じってお土産になりました。寺井
三号船は昨日のウネリも大分無くなり凪よく条件は上向きに纏まって掛かるポイントもあってポチポチ掛かり拾えまし
た。型見ず2名様出てしまいましたが、いつも釣る方で仲間の面倒みて釣りに集中出来なかったのかな?またお待ちしています。高野二号船は0今日は良型主体
0枚数名出てしまったがソゲ少なく数は出なかったが1.5ー3キロ級主体にポツポツ型は見られました
ハタ、カサゴ多数混じってお土産になりました。寺井
ヒラメ船二隻
カツオ、マグロ船アカムツ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| キメジ、キハダ | 10~26kg | 0~2匹 | ----- |
| カツオ | 2~3kg | 0~4匹 | 【水温】23.6℃ 【船長】高野 |
| アカムツ | 23~35cm | 1~8匹 |
【釣り場】カンネコ 115m 【水温】21℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツマグ船は鳥山はあちこちにあったのですが魚の活性が低く表層になかなか浮いて来なく苦戦。鳥の下で中層に反応がズットあって誘い出しでキハダがヒットしたのだがすっぽ抜けとリーダーの結び目から痛恨のブレイク。結び目はしっかり締めてきましょう。11月3日からまた出船します。高野
アカムツ船はサバも少なく終日アタリも有り規定数多数で食い良く好調。寺井
カツマグ船は鳥山はあちこちにあったのですが魚の活性が低く表層になかなか浮いて来なく苦戦。鳥の下で中層に反応がズットあって誘い出しでキハダがヒットしたのだがすっぽ抜けとリーダーの結び目から痛恨のブレイク。結び目はしっかり締めてきましょう。11月3日からまた出船します。高野
アカムツ船はサバも少なく終日アタリも有り規定数多数で食い良く好調。寺井
明日から神栖沖のヒラメ釣りが解禁になります。
明日から神栖沖のヒラメ釣りが解禁になります。明日は5時集合でご案内ですが2日からは集合時間が4時30分になります。「イワシ餌は13cm位」のようですので特に自分で仕掛けを作る人はマゴ針までの間隔の調整を行ってください。
11/3日からはカツオ船も出船再開しますので予定表をご覧になっての釣行をお待ちしております。
キハダマグロタックル。
PE8号リーダー170ポンド PE10号リーダー210ポンド PE12号リーダー210ポンド
300mは巻いてください。

カツマグ船は朝から鳥山イワシ団子でカツオは見えるのだがジグに反応が渋く追っても反転してしまい型程度でした。中盤からキハダチャレンジはこちらもサメ付きイワシ団子でキハダがボッコンボッコンでヒット連発すっぽ抜け、ラインブレイクもあったが4本キャッチ、キメジも2本と爆釣でした。キハダ狙いは最低でもPE 8号で!周りにカツオも居ますよ一緒に狙えます。高野
ヒラメ船は潮トロリ流れて終日アタリもあって今日はオデコなく規定数3名で食い良く好調。寺井