カツオ、マグロ船アカムツ船
明日から神栖沖のヒラメ釣りが解禁になります。
明日から神栖沖のヒラメ釣りが解禁になります。明日は5時集合でご案内ですが2日からは集合時間が4時30分になります。「イワシ餌は13cm位」のようですので特に自分で仕掛けを作る人はマゴ針までの間隔の調整を行ってください。
11/3日からはカツオ船も出船再開しますので予定表をご覧になっての釣行をお待ちしております。
キハダマグロタックル。
PE8号リーダー170ポンド PE10号リーダー210ポンド PE12号リーダー210ポンド
300mは巻いてください。キハダ写真
カツオ、マグロ船アカムツ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| カツオ | 1.5~3kg | 0~4匹 | ----- |
| キメジ | 8~15kg | 0~2匹 | ----- |
| キハダ | 52~56.4kg | 0~1匹 合計2匹 |
【水温】25℃ 【船長】高野 |
| アカムツ | 23~32cm | 1~5匹 |
【釣り場】カンネコ 115m 【水温】23℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツオ、マグロ船は風波強くウネリもあって魚が浮いてくれなかったが、今日は鳥の下の反応を誘い出しメインでやり見事にキハダ2匹キャッチ!キメジとカツオも誘い出しで出て何とかなりました。カツオ、キハダ共に反応はあるのでこれからも期待。
高野アカムツ船は波、ウネリが有り潮の流れも安定せず釣りづらかったが後半ポツポツアタリも出て今日もオデコなく順調。寺井
カツオ、マグロ船は風波強くウネリもあって魚が浮いてくれなかったが、今日は鳥の下の反応を誘い出しメインでやり見事にキハダ2匹キャッチ!キメジとカツオも誘い出しで出て何とかなりました。カツオ、キハダ共に反応はあるのでこれからも期待。
高野アカムツ船は波、ウネリが有り潮の流れも安定せず釣りづらかったが後半ポツポツアタリも出て今日もオデコなく順調。寺井
カツオ、マグロ船アカムツ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| カツオ | 1.5~3kg | 0~4匹 | ----- |
| キハダ | 42~51.5kg | 0~1匹 合計2匹 |
【水温】25.5℃ 【船長】高野 |
| アカムツ | 23~38cm | 2~8匹 |
【釣り場】カンネコ 115m 【水温】24℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツマグ船は朝方は活性高く鳥山イワシ団子でキハダのスーパーボイル、数名同時にヒットしラインブレイク続出。何とか2本は捕れました。カツオは表層に出てくれずに少し沈め気味に巻いた方はポチポチ掛かりました。中盤にまたキハダチャンスで飲まれ切れラインブレイクと残念ながら捕れませんでした。下には反応がモリモリあるので条件次第で浮いてくると思います。キハダは最低でもPE8号以上でカツオはライトタックルではラインが持ちませんよ。高野アカムツ船は朝の内はサバの邪魔もあったが抜けてからは2点掛けも見られてオデ
コなく順調。寺井
カツマグ船は朝方は活性高く鳥山イワシ団子でキハダのスーパーボイル、数名同時にヒットしラインブレイク続出。何とか2本は捕れました。カツオは表層に出てくれずに少し沈め気味に巻いた方はポチポチ掛かりました。中盤にまたキハダチャンスで飲まれ切れラインブレイクと残念ながら捕れませんでした。下には反応がモリモリあるので条件次第で浮いてくると思います。キハダは最低でもPE8号以上でカツオはライトタックルではラインが持ちませんよ。高野アカムツ船は朝の内はサバの邪魔もあったが抜けてからは2点掛けも見られてオデ
コなく順調。寺井
カツマグ船、アカムツ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| カツオ | 1.5~10kg | 0~3匹 | ----- |
| キメジ | 8~14kg | 0~2匹 | ----- |
| キハダ | 68.5kg | 合計1匹 | 【水温】26℃ 【船長】高野 |
| アカムツ | 23~38cm | 4~8匹 |
【釣り場】カンネコ 115m 【水温】23℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツオ、マグロ船は鳥山イワシ団子があちこちにあって投げられて、中盤にはキハダのナブラで3ヒット3バラシ、ラインブレイクとあった方もそれでも68.5キロのキハダキャッチしました。キメジ14キロのキメジ頭に数本とカツオも10キロ頭に特大カツオもキャッチしました。下には反応がモリモリあるので条件次第でカツオも数が伸びそうです。高野
アカムツ船は久しぶりに海もナギて朝からアタリも多く規定数4名で2番手7尾と食い良く好調。もう少しは楽しめそうな感じ
です!寺井
カツオ、マグロ船は鳥山イワシ団子があちこちにあって投げられて、中盤にはキハダのナブラで3ヒット3バラシ、ラインブレイクとあった方もそれでも68.5キロのキハダキャッチしました。キメジ14キロのキメジ頭に数本とカツオも10キロ頭に特大カツオもキャッチしました。下には反応がモリモリあるので条件次第でカツオも数が伸びそうです。高野
アカムツ船は久しぶりに海もナギて朝からアタリも多く規定数4名で2番手7尾と食い良く好調。もう少しは楽しめそうな感じ
です!寺井
アカムツ船
カツオ、マグロ船アカムツ船
| 釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| カツオ | 1.5~2kg | 0~2匹 | ----- |
| キメジ | 7~14kg | 0~1匹 | 【水温】26.7℃ 【船長】高野 |
| アカムツ | 25~38cm | 1~8匹 |
【釣り場】カンネコ 115m 【水温】23℃ 【船長】寺井 |
【コメント】
カツマグ船は鳥山やサメ付きのイワシ団子があって次々に出来たが今日は反応低く浮きが悪かったです。またキメジが入ったのか、キメジはget出来たのですがモンスターキハダは跳ねを見ただけでルアーはスルーでした。明日は雨のみで風はあまり吹かなそうですね。チャレンジャー募集中。高野
アカムツ船は潮の流れが安定せず波、ウネリもあって釣りづらかったがポツリポツリ型も見られてオデコなく順調。今日も良型混じりでした!寺井
カツマグ船は鳥山やサメ付きのイワシ団子があって次々に出来たが今日は反応低く浮きが悪かったです。またキメジが入ったのか、キメジはget出来たのですがモンスターキハダは跳ねを見ただけでルアーはスルーでした。明日は雨のみで風はあまり吹かなそうですね。チャレンジャー募集中。高野
アカムツ船は潮の流れが安定せず波、ウネリもあって釣りづらかったがポツリポツリ型も見られてオデコなく順調。今日も良型混じりでした!寺井
アカムツ船は月曜日からも出船することになりました
27日からの17トン船のドック入り予定がキャンセルになりましたので31日までアカムツ船が出船できることになり、突然ですが受け付け再開しました。予約お待ちしております。重ねて明日の予報も大きく変わり出船できますのでカツオ、マグロ船 アカムツ船の予約承り中です。

カツマグ船は鳥山はあちこちにあったのですが魚の活性が低く表層になかなか浮いて来なく苦戦。鳥の下で中層に反応がズットあって誘い出しでキハダがヒットしたのだがすっぽ抜けとリーダーの結び目から痛恨のブレイク。結び目はしっかり締めてきましょう。11月3日からまた出船します。高野
アカムツ船はサバも少なく終日アタリも有り規定数多数で食い良く好調。寺井