2018年2月28日(水) アカムツ船、浅場メバル船
2018年2月27日(火) アカムツ船2隻
2018年2月26日(月) 出船せず
今日は出船しませんでした。
明日はアカムツ船、水曜日はアカムツ船と浅場メバル船が出船します。予約お待ちしております。
2018年2月25日(日) アカムツ船2隻
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アカムツ | 28~48cm | 0~8匹 |
【釣り場】犬吠沖 250m 【水温】18℃ 【船長】高野 |
アカムツ | 28~45cm | 0~7匹 |
【釣り場】犬吠沖 250m 【水温】18℃ 【船長】寺井 |
【天気】曇り
【風】北東 8m
【波】やや高い
【コメント】
三号船は北東風強く波ウネリもあって鯖の邪魔でオマツリが多かったが一荷釣りもありで底の取れた方はポツポツ食いでした。0尾も出てしまったが、潮が落ち着けば数は伸びそうです。高野
二号船も潮流れ早く鯖の邪魔もありオマツリも多くなってしまったが一荷釣りもあって順調。
寺井
結構高切れが見られました。リールの予備や道糸を用意しておくと良いでしょう。オマツリになりやすいのでPEは4号以下でお願いします。
流れによって中錘、リングを外してもらう場合があります。
三号船は北東風強く波ウネリもあって鯖の邪魔でオマツリが多かったが一荷釣りもありで底の取れた方はポツポツ食いでした。0尾も出てしまったが、潮が落ち着けば数は伸びそうです。高野
二号船も潮流れ早く鯖の邪魔もありオマツリも多くなってしまったが一荷釣りもあって順調。
寺井
結構高切れが見られました。リールの予備や道糸を用意しておくと良いでしょう。オマツリになりやすいのでPEは4号以下でお願いします。
流れによって中錘、リングを外してもらう場合があります。
2018年2月24日(土) アカムツ2隻
2018年2月23日(金) アカムツ船2隻
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アカムツ | 25~48cm | 0~10匹 |
【釣り場】犬吠沖 250m 【水温】18℃ 【船長】高野 |
アカムツ | 25~45cm | 2~10匹 |
【釣り場】犬吠沖 250m 【水温】18℃ 【船長】寺井 |
【天気】曇り
【風】北東 10m以上
【波】やや高い
【コメント】
三号船は今日も波ウネリ高く釣り辛かったが前半、アカムツ交じりで黒ムツ多くお土産ゲット
中盤より食いが立ち一荷釣りもあって数が伸びました。0尾は朝から船酔いでした。またチャレンジお待ちしてます。高野
2号船も今日は鯖の邪魔もあったが、前半は型が出る程度だったが中盤より食い良く一荷釣りもあってオデコ無く釣れる。寺井
PEは4号あれば充分です。また高切れした場合に予備のリール等用意しておくといいですよ。
三号船は今日も波ウネリ高く釣り辛かったが前半、アカムツ交じりで黒ムツ多くお土産ゲット
中盤より食いが立ち一荷釣りもあって数が伸びました。0尾は朝から船酔いでした。またチャレンジお待ちしてます。高野
2号船も今日は鯖の邪魔もあったが、前半は型が出る程度だったが中盤より食い良く一荷釣りもあってオデコ無く釣れる。寺井
PEは4号あれば充分です。また高切れした場合に予備のリール等用意しておくといいですよ。
2018年2月22日(木) アカムツ船2隻
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アカムツ | 30~48cm | 1~8匹 |
【釣り場】犬吠沖 250m 【水温】18℃ 【船長】高野 |
アカムツ | 28~43cm | 1~9匹 |
【釣り場】犬吠沖 250m 【水温】18℃ 【船長】寺井 |
【天気】曇り
【風】北東 10m以上
【波】やや高い
【コメント】
今日は北東風強くウネリ高くオマケに潮早くて二枚潮とタフコンディションでなかなか底取り難かったが底に落ちれば食う感じでしたね。巻き上げ途中にバラシもあったみたいです。上手く掛けれた人は一荷釣りなどもあって数が伸びました。魚影は濃い様なのでまだまだいけそうですね。水深が深いです、高切れした時のためにリールの予備や道糸を用意しておくと良いでしょう。PEは4号あれば充分です。高野
潮早く釣りづらくオマツリが多かったが一荷釣りなども見られ食いは順調でした。寺井
今日は北東風強くウネリ高くオマケに潮早くて二枚潮とタフコンディションでなかなか底取り難かったが底に落ちれば食う感じでしたね。巻き上げ途中にバラシもあったみたいです。上手く掛けれた人は一荷釣りなどもあって数が伸びました。魚影は濃い様なのでまだまだいけそうですね。水深が深いです、高切れした時のためにリールの予備や道糸を用意しておくと良いでしょう。PEは4号あれば充分です。高野
潮早く釣りづらくオマツリが多かったが一荷釣りなども見られ食いは順調でした。寺井
2018年2月21日(水) ヤリイカ船、ヒラメ船
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ヒラメ | 0.4~1.5kg | 0~10匹 |
【釣り場】波崎沖 25m 【水温】12℃ 【船長】寺井 |
ヤリイカ | 30~50cm | 0~8匹 |
【釣り場】犬吠沖 130〜160m 【水温】16.5℃ 【船長】高野 |
【天気】曇り
【風】北東 10m以上
【波】やや高い
【コメント】
ヒラメ船は波、ウネリあったが終日潮流れて食い順調0尾の方は船酔いで途中でやめてしまいました。寺井
ヤリイカ船は朝から風波強くウネリもあって釣りづらく沖には早い潮があって思うようにいきませんでした。高野
ヒラメ船は波、ウネリあったが終日潮流れて食い順調0尾の方は船酔いで途中でやめてしまいました。寺井
ヤリイカ船は朝から風波強くウネリもあって釣りづらく沖には早い潮があって思うようにいきませんでした。高野
2018年2月20日(火) アカムツ船、ヤリイカ船
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
アカムツ | 25~42cm | 5~10匹 |
【釣り場】犬吠沖 250m 【水温】17℃ 【船長】寺井 |
ヤリイカ | 30~53cm | 0~7匹 |
【釣り場】犬吠沖 160〜200m 【水温】17.5℃ 【船長】高野 |
【天気】晴れ
【風】東 5m
【波】ナギ
【コメント】
アカムツ初出船。重り200号使用で群れ濃く好調。今後も有望だが予約の関係もあり明日はヒラメと、ヤリイカで出船。木曜日からはアカムツ船で毎日。ラインは400mは巻いてきてほしいですね。 寺井
ヤリイカ船は朝の内ポツポツ乗ったが潮早く潮型が悪く中盤から鯖の猛攻でオマツリだらけで釣りにならず。釣果が伸びませんでした。PEは3号もあれば充分です。リングや中錘は流れによって外してもらう場合があります。高野
アカムツ初出船。重り200号使用で群れ濃く好調。今後も有望だが予約の関係もあり明日はヒラメと、ヤリイカで出船。木曜日からはアカムツ船で毎日。ラインは400mは巻いてきてほしいですね。 寺井
ヤリイカ船は朝の内ポツポツ乗ったが潮早く潮型が悪く中盤から鯖の猛攻でオマツリだらけで釣りにならず。釣果が伸びませんでした。PEは3号もあれば充分です。リングや中錘は流れによって外してもらう場合があります。高野
2018年2月18日(日) ヤリイカ船、ヒラメ船
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
ヤリイカ | 30~53cm | 4~30匹 |
【釣り場】犬吠沖 160〜200m 【水温】15.7℃ 【船長】高野 |
ヒラメ | 0.4~1kg | 1~10匹 |
【釣り場】波崎沖 30m 【水温】12℃ 【船長】寺井 |
【天気】晴れ
【風】北西 9m
【波】やや高い
【コメント】
ヤリイカ船は南のポイントを狙い風強くウネリも高かったが2点、3点、4点と多点掛けもあって飽きずにポツポツ乗りました。凪が良く程よく流れればもっと数が伸びそうな反応でしたね。2番手29杯と好調でした。流れによって中錘、リングなどを外してもらう場合があります。高野
ヒラメ船は今日は適度に風もあって終日潮流れてコンスタントにかけた方は数が伸びました。
2番手7尾。寺井
ヤリイカ船は南のポイントを狙い風強くウネリも高かったが2点、3点、4点と多点掛けもあって飽きずにポツポツ乗りました。凪が良く程よく流れればもっと数が伸びそうな反応でしたね。2番手29杯と好調でした。流れによって中錘、リングなどを外してもらう場合があります。高野
ヒラメ船は今日は適度に風もあって終日潮流れてコンスタントにかけた方は数が伸びました。
2番手7尾。寺井